2008年1月19日土曜日

Cleaned rice

今日も朝からせっせとお米研ぎ^^;やいや,水がつめてーや.寒い時期は,お米をうるかす時間を長めにしないと(2時間前後)おいしく炊けないんだよなー.ま,夜学校から帰ってきてから炊飯スイッチ入れるから,それまでにはうるかってるべな?(※“うるかっている”とは“水に浸しておく”という意味です.ぼくの田舎ではこう言わないと通じないのさ^^;)日常食べてる白米の祖先は,実は赤米などの着色米であることがわかっている.

なんでも,イネの全ゲノム情報をもとに着色米から白米が生じた進化の原因が究明されたんだって.赤米がもつ着色に関連した2種類の遺伝子“Rd”と“Rc”を解析したところ,“Rc”遺伝子に変化が生じた結果,白米が誕生したらしい.んで,白米食べたら“こりゃうんまい!”ってことで,農民が積極的に白米を育成したためにコメ栽培の主流が白米になったのでは?と推測されているみたい.一方,人気がなくなっちゃった赤米は,カテキンなどを多く含むため,抗酸化機能に富んでいる長所があるという.今後,味の良い白米と,カテキンを持つ赤米をあわせたおいしくて抗酸化機能のあるコメの育種につながるかもしんない.

やっぱ,古代米って栄養あるんだねー.うし,今度古代米を混ぜて炊いてみるべかな?

0 件のコメント: