2008年2月29日金曜日

feel not rested

うんこしたくなったのでトイレへ(食事中の方ごめんなさい).便器を見るとなんか変.おろ?シャワーのノズルが出っ放しだね?普通引っ込んでるはずだけどな.故障かな?うーん,空いてるのはここだけだし,こまったな.違うフロアに行くのも面倒だし.いいや,前の方に位置をずらしてすればなんとかなるべ.よし,しちゃえ.
すこしばかり前に座りうんこ放出.大丈夫だよな?なんかすんごい気になる.途中でちょっと腰を上げて目視確認.オッケー,問題なし.しっかし,こんなにハラハラしながらうんこしたのは,上京してきて間もない頃に繁華街で野糞したとき依頼だな.ん?繁華街だったらトイレなんてあっちこっちにあるだろう,って?ま,そのとおりです.でも,田舎から出てきたばかりのぼくは,そんなことに頭が回らなかった.うんこ漏れそうでパニックってたしね.んで,我慢できなくて,人通りの少ないビルとビルの間の奥に潜んで,見つかったらどうしよう,お願いだから誰も来ないでください,って祈りながら野糞.気が気じゃなかった.

でもね,しおわったときは達成感ちゅーか気分爽快だったなー.うんうん♪

2008年2月28日木曜日

Silence phone

ほとんど架けることのない電話.いつも留守の設定にしていて,週に2,3件くらいコンスタントに録音されてる.昼間に架かってくることがほとんど.んで,再生してみると全部無言.大事な用件だったら伝言とか残すと思うから,たぶんマンション購入やNTTの光通信契約の勧誘とかなんだろうな.実はさっきこの電話が鳴ったんで出たんだけど,すぐに切られちゃった.一体誰だったんだろ?この電話,古いタイプなんで発信してきた電話番号がわからない.うーん.ま,いーや.深く考えないでおこう.

以前,いっつも間違って電話架けてくるおじいちゃんがいた.どうも娘さんの家に架けてるつもりで,留守電にもたくさん伝言が残ってたことがあった.最初のうちは“またかよ”って思ってたけど,度々留守電を再生しているうちに,家に帰って留守電のランプが点滅してないと,ちょっと寂しい気持ちになったりしてね^^;あんまり気に入らないことでも,何度も経験して慣れてしまったパターンが突然なくなっちゃうと,なんだか寂しいっていうか,切ないような気持ちになっちゃう.別に恋してるわけじゃないのにね^^;習慣っちゅーのは恐ろしいもんだ.

でも気になる.誰だ?

2008年2月27日水曜日

Childhood friend

寒い.今朝はそんなに冷え込んでなかったからマフラーを置いて家を出ちゃったんだけど,日が暮れてから冷たい風が吹くんだもんなー.暫くは朝冷え込んでなくてもマフラー巻いて行くべ.

夜,埼玉に住んでる小,中,高校と一緒の学校に通ってた同級生のみかから電話があった.飲みの誘いだったけど,ごめん,今週提出締め切りが迫ってるレポートとかあって,なんだか忙しくてね.もう少し経ったら時間作れると思うから,また誘ってください.

写真は納沙布岬の四島のかけはし.その真ん中には沖縄から運ばれてきた火が灯ってる.ちなみに,北方館に設置されたカメラから北東方向のライブ映像を見ることができます.
ライブカメラ

2008年2月26日火曜日

Tuning

なんでか理由は知らないけど,手元には楽器の音合わせのための道具が幾つかある.チューニング・メーターが3つと音叉が1つ.以前ギター弾いてたときは,アンプとギターの間にチューニング・メーターを組み込んで使ってたけど,最近は音叉を使うことが多い.理由は簡単.音叉はかさばらないし,電源がいらなくて手軽だから(その反面,失くす回数が増えちゃう).そして,演奏してないときはしょっちゅう音叉を口にくわえて調弦してる.ちょっと貧乏臭いかもしんないけど^^;びんぼーサイコー!

すべての弦楽器は,うまく音を基準音に合わせることができても,その音程が保たれることは決してない.すぐに音程は狂いはじめる.たとえ弦が落ち着いてきても,湿度や温度,演奏方法により定まった音が上下してしまう.また,協和音程(唸りのない溶け合った響き)で完全に調弦できたとしても,開放弦の低い音は微妙にずれる(低くなる).これは,隣り合う弦の正確な協和音と(数学的な)理論上のオクターブが同一ではないからだ.ピアノの場合,平均律という調律でこのつじつま合わせをしている(ただし,これは人間の感覚が密接にかかわるため厳密な平均とはならないけど).だから,チューニング・メーターを見て,きっちりそのとおりに音程を合わせる必要はない,とぼくは考えてる.実際,バイオリンは協和音程にほんの少しの唸りを加えないと居心地の良い響きがしないものだからね.
それに,まったく同じ音程で鳴る楽器なんてものは,この世に存在しない.仮にあったとしても,奏でる人によって音は変わっちゃうし.
ま,結局好きなようにやりゃーいいんだ.うんうん^^;

って言ってたら,バイオリンの先生に説教されたことあったな.はは^^;

2008年2月25日月曜日

An apple a day keeps the doctor away

去年末に買ったリンゴ.まだ冷蔵庫に幾つかあった.バナナは一週間くらいで黒くなるのに,リンゴは2ヶ月経っても見た目は変わんない.温度が低い環境で育ったからなのかな?それとも,皮がつっぱてるから?いずれにしろ,長持ちしてくれるのはありがたいや.
そういえば,よく弓矢の的になってることがあるリンゴ.それを見ていても“なぜ的がリンゴなんだ?”って,不思議に思う人が少ないのはなんでだろう??

このリンゴ,なんかエロいな.

2008年2月24日日曜日

Foolish lock

久しぶりにTheピーズ.去年20周年を迎えたベテランのバンドだ.このアルバムは1990年にリリースされた“マスカキザル”.当時世の中はバンドブームで,いかすバンド天国というバトル形式でチャンピオンを決める番組がウケていた.日曜日になれば原宿の歩行者天国ではいろんなバンドがあちこちで演奏してたり.ぼくも一回だけ仲間のバンド(たしか“ダリア”ってガールズバンドと,あとは忘れた)とやったことがある.ホコ天セットっていうPA,amp,ドラムが揃った機材をレンタルしてね.そういえば,その日斜め前にデビュー前のジュンスカが現れて,一気に何千人って人がブワーって集まったのを見たんだった.駐車してある車の上に乗って踊ってる女の子がいたりして,凄いことになってたなー(車の屋根,べっこりへこんでた)

ピーズはそんなブームが浸透する以前から活動していて,今でも現役.デビュー当時,ボーカルのはるさんはまだ大学生で,所属していた音楽サークルに友達がいたんで何度か遊びに行ったりもしたっけ.歌詞の内容がくだらない,ってことでバカロックなんて呼ばれてたけど,ロカビリーっぽいナンバーの曲がやたらかっこよかった.今聴いても,やっぱかちょえー!

一押しは“いんらんBaby”この人,たぶん変態です.

Episode 8 - Sanitary towel

最近うんこがおかしい.白っぽいし,うんこ臭くない.なんか魚が腐ったようなニオイ.何日か経つと,うんこするたびに肛門の辺りが痛くて大胆に紙で拭えなくなった.そして日を増す毎に痛みは酷くなり,土曜日の朝には咳き込むだけで激痛を伴うようになった.そして肛門の周りは固く腫れ上がってしまった.
一睡も出来ず月曜の朝を迎える.もうダメだ,病院に行こう.ネットで肛門科の病院を検索.運よく,歩いて行ける距離に信頼できそうな医院があることが判り,フロで体を清めた後に向かった.フロに入ったのは,手術しなければならない状態である確立が非常に高い,と素人なりに判断したからだ.

その医院は梅屋敷商店街通りのビルの2Fにあった.保険証を受付へ出し,肛門が痛いので立ったまま待つ.立ってるのはぼくだけだ.名前を呼ばれ診察室で触診.先生曰く“2,3日入院してもらって化膿している部分がより表面に移動してから切開するほうがいいんだけど”,とのこと.ぼくは“今すぐ切ってください”と懇願.もう,こんな状態が続くのは耐えられない.

1時間後,術着だけを身にまといベットでスタンバイ.すると恰幅の良い看護婦さん2人がぼくの体をガッチリ押さえ込む.結構すんごい力.局部麻酔を何回か注射して肛門の少し隣を切開.その瞬間,プスッという音がした.痛みは無い.20分程で手術は終わった.さかずき一杯分くらいの膿が出たらしい.肛門はガーゼで覆われた状態.さっきまでの激痛が嘘のように消えてなくなっていた.
つぎの日から職場に復帰.一週間は膿が出るらしいので,生理用ナプキンをパンツに付けて仕事をこなす.そして,トイレで用を済ませたあとナプキンに付いた膿が中心から外れているのを発見した.真ん中じゃない.

悔しさがこみ上げてきたのは,なぜ?

2008年2月23日土曜日

Spring-heralding storm

3時限目が終わって,一服しようと1Fに降り外へ出ようとしたら,入り口には沢山の人だかり.なんでだべ?よく見たら,外の街路樹が激しく揺れてる.相当風が強いみたい.そう,春一番だ.ふーん,皆さん一時退避ってことね.あら?外の人は風に押されて走らされてる人がほとんど.ビル風ってすげーな.はは,なんかおもしれーや.でも,さっきランチ食べに外出たときは,そんなに強くなかったんだけどな.うーん,こりゃ外に出ないほうがいいな.ま,しゃーない.1Fのカフェでいつものホットココアを買って教室に戻った.窓の外は上空が黄色い霧のような空気で覆われてる.なんで黄色いんだろ?少しすると,消防車や救急車のサイレン音がしばらく鳴り響いていた.

帰りにまる八さんで夕食.まるちゃん,今日もバリバリ鼻水垂らしてる.
そしておかあさんは,空が黄色くなった!って大騒ぎしてたな^^;

2008年2月22日金曜日

Favorite music - Receptivity must respond

職場のiTunesにイースタン・ユースの“感受性応答セヨ”をインポート.この季節になると,なんでかこのアルバムを聴きたくなる.“踵鳴る”や“アバヨ,風の残像”を聴くたびに,とにかくやんなきゃなぁ,って思っちゃう.なんでだべ?あ,あんまり人には言ってないけど,ぼくはかなりこのバンドを気に入ってるのさ.北海道,いや日本が誇るパワーバンド(スリーピース).文句なし.若い女性にキャーキャーいわれるようなバンドじゃないけど.まーメンバーみんないい年だし,見た目も地味ーなおっちゃんだからね.
でも,楽器持たせたらスゴい.にくいねー.

全身タイツでギター弾いてるようじゃダメだな,やっぱ.

2008年2月21日木曜日

European food shop - Sankichi

久しぶりに蒲田駅西口のさんきちで夕食.お店の場所は西口を左に出て,南蛮カレーの角を曲がった東急線ガード沿い.年季が入った3F建てのビルです.トンカツやエビフライ,コロッケ,ハンバーグ,ステーキ,しょうが焼きなどリーズナブルな値段で食べられる洋食屋さん.量が多いので大食漢の方にも満足できると思います.ごま塩が乗ってるご飯がとてもうんまい♪あと,ここのサラダドレッシング,濃厚なんだけど軽くてさっぱりしていて野菜によく合います.聞いた話によると,超有名なレストランのドレッシングからヒントを得て試行錯誤の末完成したとか.ぼくは,いつもちょっとだけ醤油を垂らして頂いてます.はい.

名古屋出身のマスターが奥さんとギャーギャー言いながら切り盛りしてるんだけど,2人とも異様に声がでかいので初めて入店する方はちょっと引くかもしれないです^^;じつはこの2人とは20年来の付き合いで,2人が結婚する前から親しくしてもらってたりします.そういや昔,お金が無くて餓死しそうになったとき,さんきちでバイトしてた時期もあったな^^;
ちなみにぼくと奥さん(ゆうこママ)は同級生です.

蒲田にお越しになったときには,でかい声で言い争う夫婦が営む“フレンズさんきち”へどうぞお越しください(定休日は土曜日です).

2008年2月20日水曜日

Slow food

今日で何回目なのか忘れてしまった定期診察.血液検査の結果は2週間前よりちょっと悪い状態になってるみたい.なして?あーあ,いい子にしてたのになぁ.ちょっとチョコレート食べ過ぎたのがいけなかったのかな?ま,もうちょっと経過を見守ろう.んで,担当の先生に,こないだの連休に腹痛で救急病院で点滴治療し,時々手がグワシ戦闘機になったことや,手当てして頂いた美人の先生のノリがイマイチだったことを話してみたら,腹部の精密検査をしましょう,ということに.あら?余計なことを口走ってしまったみたい@@ちょっと後悔.
そして,検査前日から当日までの食事(お粥がメイン)と下剤を出してもらい,MRと注腸検査の予約を受付の浜崎あゆみさん似(結構似てる)のおねいさんに入れてもらった(“あゆで~す”とは言わなかった.当たり前か).久しぶりの注腸検査だ.以前はおしり丸出しでチューブを突っ込まれたけど,今はおしりの部分だけ穴が開いているパンツを付けるらしい.どんなパンツだろ?想像は膨らむばかり.

ちょっと気が滅入ったけど,乗り切るべ,キティちゃんパワーで^^;

2008年2月19日火曜日

looks like

滅多にテレビドラマは見ないんだけど,CXで松田龍平さんが出演している“あしたの,喜多善男”っていうドラマを何度か見てる(人の深層心理を扱ったような内容なんだけど,ちょっとコワイ@@).何度見ても思うんだけれど,龍平さん,顔や目つき,立ち振る舞うしぐさが亡くなったお父さんの優作さんにすんごい似てる.なんか,ちょっと気持ちワリーくらいに.うんうん.そのうち,探偵物語みたいなドラマやってくんないかなー.もちろん,撮影場所は横浜の関内や野毛,みなとみらいとかでね.そういや,お母さん似の弟の翔太さんもドラマに出演してたような?寺島さんが出てたな.なんて名前のドラマだったかは忘れちゃった.

ホントは,吉高由里子さんが気に入ってるから見てんだけどね.^^;

2008年2月18日月曜日

Wheel stone

押入れを掃除していたら,20年くらい前に田舎で撮った写真が出てきた.花咲ガニで有名な花咲港近くにある天然記念物の“車石(ホイール・ストーン)”

海底火山の溶岩が海水で急激に冷やされることでできたものらしい.英語だと pillow (枕)lava(溶岩).この溶岩が冷えて固まったのは今から6000万年前,恐竜が絶滅したころなんだって.写ってるこの石の半径は,ぼくの背丈より大きいから直径は5mちょっとはあるんじゃないかな?

そういえば,子供の頃(30年以上前だけど),世界を代表するジャズ・トランペット奏者の日野照正さんが,渡米する前に根室の公民館でライブを行い,ホイールストーンっていうアルバムを出してたな.そのときドラムを叩いていた弟の故・元彦さんの代表作は“Ryuhyo”っていうアルバム.二人とも,よっぽど根室が気に入ってたみたい.

今度田舎に帰ったら,サテンドールに顔をだそう.
日本最東端のジャズ喫茶:サテンドール

2008年2月17日日曜日

Achievement

昨日買ってきた冷凍餃子を食べようと台所に立つ.包装ビニールには“お召し上がり方法:電子レンジ専用”なーんていうことが書いてある.だからどうした?うちに電子レンジなんてない.しゃらくせー.この一行で俄然やる気が出てきた.さて,どうするべか?ま,どうするったって,フライパンで焼くか,蒸すかしか選択肢はないんだけどね.うん?まてよ.スーパー飯島なら勝手に電子レンジ使えるよな,たしか.いや,それじゃダメだ.こんなところで他力本願になっちゃ.それに外に出るのが面倒くさい.却下.つーわけで,小さい鍋で蒸してみることにした.強火でシューシュー湯気を立てている鍋の中へ餃子を投入.フタをして待つこと2分.そろそろかなー?っと一個取り出して触ってみる.固くてしゃっこい.あらら,まだ中は凍ってる.中まで熱が通るにはもうちょっと蒸さないとダメみたいだ.うし,さらに加熱するべ.餃子を鍋で蒸している途中,ラーメンに入れて食べようと思い,大きな鍋でお湯を沸かし,ネギをトントントーン.与作~♪さっきまで餃子を蒸していた小さな鍋にお湯を足してスープを作り,茹で上がった麺とネギ,餃子を合体.
さて,実食.ちょっと麺が延びすぎちゃったけど,うん,うんまい♪結構乱暴に餃子を蒸したけど,煮崩れしてなくて良い塩梅だ.TVでは三浦八段と佐藤NHK杯覇者の凄まじい将棋の戦い.あ゛,三浦八段,詰めろうなのに受けないで攻めの一手.その瞬間,驚いたように相手を見る佐藤NHK杯覇者.そして詰めろうだったことに気づいて頭を掻き毟る三浦八段.はは^^;珍しい将棋が見れちゃった.

何の気なしに始めた携帯のぷよぷよ.やっと全ステージをクリアできたさ.

2008年2月16日土曜日

Frozen chaozu

今日の講義はRuby on Rails.3年くらい前から注目を浴びているWebプログラミングなんだけど,今年から学校で扱うようになった.来年度は1年生から修得科目に入るとのこと.ざーっとTutorialを眺めてたけど,シンプルそうで覚えやすそう.でも,なんでこんな記述すんだ?っていう箇所がいくつかある.詳しく調べてないし,まだプログラムを数本しか作成してないから良く解んないけれど,たぶんその部分がRubyのコンセプトなんだろうな.前から見ても横から見ても体の太さが変わらない坂本先生もそんなようなことを言ってたような気がする.うし,どんなもんかじっくり学習してみるべ.精進するのら.

アパートに帰る途中,小料理屋のまる八さんで刺身定食をいただいた.年明けに顔を出したっきり伺ってなかったんで,お店に入ってすぐに“今までどうしてたんですか?心配しましたよ”とお母さんにがっつり突っ込まれちゃった.やいやー,不摂生がたたってバチがあたっただけですよ,って言うしかなかった.ま,ボントのことだからね^^;相変わらず,まるちゃん(マルチーズ犬)は鼻水垂らしてたな.その後,ティッシュペーパーとボディソープを買いにスーパー大黒屋へ.レジに向かう途中,冷凍食品コーナーである商品に注目.それは冷凍餃子.いま,最近中国で製造された冷凍餃子に,なんらかの原因で農薬が混入,食べた人に被害が及ぶ事件が大きな問題として扱われている.ショーケースから取り出して確認したところ,この製品は日本の生産工場で作られたみたいだ.まー,中国の生産工場って書いてあったら買う人いないだろうな,たぶん.つーことで,買ってきたこの餃子は,明日じっくり料理して食べてみるべかな?

ん?“お召し上がり方:電子レンジ専用”って書いてある.んなもんうちにはない.
まいったなこりゃ@@

2008年2月15日金曜日

Smoking boogie

相変わらず寒い日が続いています.今朝も日があたらないアスファルトのところどころは凍ってました.北海道とくべたらそれほど寒さは厳しくないかもしれませんけれど.あ,“何いってんのさ.都会人になったつもりかい?”って突っ込まないでください.今日もコートを羽織らずに通勤していると“そんな格好で寒くないんですか?”と近所のおねいさん(推定年齢:60歳)から訊かれ“田舎ものですから鈍感なんですよ”って妙なアピールしときましたから^^;

そういえばつい最近,ライターが貰える懸賞に挑戦してみました.キャンペーン対象の煙草が応募IDカード付きで販売されていて,そのIDカードに記載されているID番号でWebサイトのルーレットを回し,アタリに止まればオイルライターが貰えるとういうものです.結果ですか?ハズレました.ちょっとイラっとしたので,次の日またその煙草を買って挑戦しましたが,連敗です.地味に悔しいです.
もう買いません.あ,いや,もしかしたらまた買っちゃうかもしれません.
困ったモンです.はは^^;

え?それじゃ煙草を吸いすぎちゃうだろう,って?
ご心配に及びません.買った煙草は山下にあげてますから.

2008年2月14日木曜日

Valentine

バレンタインデー.蒲田駅の東急デパートやハーゲンダッツのお店の前には,いろーんなチョコレートやクッキーみたいなのがたくさん置かれてたなー.ちょっと見てたけど,なかなかうんまそうだった^^;おろ?見てる男子はぼくだけかい?あ,そこのOLさん,今ぼくのことオカマじゃないのこの人?って思ったでしょ?ま,いーけど.そういえば,一昔前は職場で義理チョコっていうのを頂いてた記憶があるけど,ここ最近はそういう習慣が薄らいできてるみたい.まー,女性から男性へ送る,っていうのが一般的みたいだけど,男性から女性に送ってもいいのにね.ん?そういうお前はどうなんだって?ぼくはバレンタインデーに女の子へチョコレートを送ったことあります.結構恥ずかしかったけど,送った相手は飛び跳ねて喜んでた.突っ返されなくて良かった,と素直に思ったさ.はは^^;

今日の夕食は,近所の良く行く居酒屋さんで頂いたクッキー.貰い物サイコー!

BGM:My Funny Valentine(by JJ Johnson)

2008年2月13日水曜日

Strategy of Google

自宅のVAIOを起動したら,FirefoxとThunderbirdを立ち上げる.メールを読んで,ブログを書き,Mixiみたり訪問者を解析するレポートを確認してから電源を落として就寝.毎日こんなパターンが多い.ブラウザ起動時のホームページはGoogleのiGoogle.見たいニュースや天気予想をコンテンツに追加したページ.そしてブログもGoogleのblogspot.com.どっちも無料サービスだ.ふーん.Googleって,どうやってお金のやりくりしてるんだべか?ちっと調べてみた.

Googleは1998年,ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンという2人のスタンフォード大学院生によって設立された.Googleの開発したページランクテクノロジーは革新的だった.それまであったAlta VistaやInfoseekなどの検索エンジンをあっさり抜き去り,デファクトスタンダードの地位を占めるようになった.2000年にYahooが標準検索エンジンとしてGoogleを採用したことも大きな原動力になったと思う.でも,この時点では単なる優秀な検索ツールでしかなかった.つまり,黒字化できるようなビジネスじゃーなかった.実際,どしてもビジネスモデルを作り上げることができなくて,業界からそっぽを向かれ大型の契約もとれず,収入の道が見えないまま資本を食いつぶしていて,Yahooのような巨人に較べれば微々たる利益しか上げられていなかったという.技術は評価され,圧倒的に多くの人に使われてるけど,利益が出ない.当時のバナー広告は瀕死の状態だったからだ.1990年代半ばに登場したバナー広告は,広告が露出する期間に応じて料金を支払うという仕組みだった.だが,ウェブサイトの数が増加していくなかで,バナーの広告効果は下がり始め,クライアントからは疑問の声が上がるようになった.そこで,広告効果をわかりやすくするために,クリック保障型広告が生まれた.しかし,ユーザーのクリック率の低下は収まらず,結果としてバナーの広告単価がますます下落してしまうという悪循環に陥ってしまった.
原因は単純なことだった.バナー広告と提示先のサイトのコンテンツがあまりにも無関係だったからだ.自動車について書かれたウェブにオンラインカジノやポルノの広告が表示されたなら,クリックされないのは当然だったろう.

しかし,この悪循環はMagellanという人気検索エンジンを運営していたビル・クロスによって一変することになる.クロスはネットユーザーが入力した検索キーワードに連動したマッチング広告を検索結果ページに提示するという検索連動型広告モデルを作り上げた.この新しい広告モデルをビジネス化するため,後のOverture(現 Yahoo! Search Marketing)となるGoto.comを設立したが,クロスはこの検索連動型広告事業を他の検索エンジン企業へのOEMとして供給してしまった.この結果,Overtureは業界で一定の成功を収めたが,インターネット社会に大きな影響を与える存在までにはなれなかった.

GoogleはOvertureの検索連動型広告モデルを模倣し,“AdWords”というサービスを開始する.そして2000年から2002年にかけてYahoo!やAOLといった大手ポータルサイトと提携していく.そして,この検索エンジンは莫大なトラフィックを持つように成長していく.※後にGoogleはOvertureから特許権侵害で訴訟を起こされ,2004年特許のライセンスをOvertureに支払うことで和解して決着している.
2003年,Googleはさらに新しい広告プログラムである“AdSense”を投入.これは個人のウェブサイトに,そのサイトのコンテンツにマッチした広告を配信するといったもの.この広告でも,AdWordsと同じ規模の収益を上げるようになる.
Googleの2005年第3四半期決算は,売上高8億5888万7000ドルのうち,AdWordsとAdSenseが98%を占めている.

企業は収益源を確保しなければならない.1990年代のインターネット業界は“無料でサービスを開始して,市場シェアをガッチリ制覇してから有料化へ”という戦略が流行っていた.Googleは良質なトラフィックを巧みに利用して広告収入を上げ,その収益をベースに無料で新たなサービスを続々と投入していくという破壊的なビジネスを確立してしまった,と囁かれている.この先,一体どうなるんだろ?もしかしたら,今まで以上にパーソナルで,高度にオンライン化されたウェブ上の複合されたサービス(たとえばSaaSみたいに必要なとき必要なものだけ利用する)が存在する社会になるのかもしれない.

参考文献:“WEB2.0への道”2006年4月17日初版第4刷発行
発行:株式会社インプレスR&D

2008年2月12日火曜日

KIZUNA

先週の金曜日に開店したランドマークプラザ1Fの“空海”っていうラーメン屋さんを覗いてけつかろうか,とお昼休みのちょっと前に行ってみた.おんや?まだ12時前なのにサラリーマン風の人たちがガッツリ並んでる@@あいやー,あの行列に並ぶ気にはなれないなー.しっかし,なんでサラリーマンが12時前に並んでんのさ?みんな,仕事そっちのけなのかい?って,ぼくもサラリーマンだった.人のこと言えないな^^;ま,いーや.横浜文明開館に入って,窓際のカウンターに座り味噌ラーメンをチョイス.窓の外は冷たい雨が降っている.

もうすぐ(2008年2月15日)種子島宇宙センターからH-ⅡAロケットで“きずな(WINDS)”が打ち上げられる.“きずな”はJAXA(宇宙航空研究開発機構)とNICT(情報通信研究機構)が共同開発した超高速インターネット通信衛星だ.地上に設置されたアンテナとの間で電波を送受信し(受信時で155MBPS,都市部で普及している光ファイバーの100Mbpsをしのぐ),アジア・太平洋地域のインターネット回線を中継する.これにより,離島や山間部などでも利用が可能になり,地上の災害に左右されない通信網として期待されている.また,通信地域を切り替えることが出来る“マルチビームアンテナ”により,オーストラリアやハワイを含む地球の3分の1の広範囲をカバーする.“きずな”が送受信する高周波の電波(Ka帯)は,大容量に向く反面,雨によって減衰しやすいといった弱点があるが,“マルチポートアンテナ(通信中の電波の減衰状態によって自在に送信電力を制御し,減衰している地域への電波を強めることにより劣化を防ぐ)”を使って天候に左右されない安定した通信環境を実現する仕組みを備えている.打ち上げ後は,5年間にわたって高速・広域な通信技術の実証実験を行うことになっている.

そうなったら,離れ小島でIT関係の仕事してみたいなー.釣りしながらね^^;

2008年2月11日月曜日

Vermiform appendix?

お腹が痛くて目が覚めた.へそのあたりが強烈に痛む.2時間ぐらい我慢してたけど,こりゃ変だ.救急受付してくれる近所の医大病院(数年前肋骨骨折してんのに“骨には異常なし”と診断してくれた病院)までタクシーでGO.待合所には半分くらい子供がいた.いつも行く職場近くの病院じゃ見かけたことなかったんだけどな?あ,そうか,ここは救急受付だった.よく見ると,隣の男の子は足に火傷しているようで,かなり切なそうに泣いている.赤ん坊の泣き声も聞えてくる.ぼくはというと,お腹が痛くてじっとしてらんない.なんだろうな?昨夜はカレーしか食ってないから食あたりじゃないと思うけど.熱もないし.

診察後,痛み止めを含んだ点滴治療.気が付いたら,時々手がグワシ戦闘機になってたりする^^;腹部のレントゲンと採血の結果,担当医曰く“はっきりとした兆候が見受けられないので,今すぐ的確な対処が難しい.痛む場所が盲腸の場所なんで虫垂炎の疑いも否めない”んだそうだ.赤血球の数と化膿を表す数値に明らかな上昇変化が見られるかどうかしばらく様子を見ましょう,ということで感染と痛みを抑える薬をもらったさ.んで病院をサバラなのら.

下腹部をまさぐって頂いた担当の先生は,黒縁メガネのカワイイ女性.
調子に乗ってパンツ脱ごうとしたら見事に無視されましたT_T

2008年2月10日日曜日

Asthenopia

パソコン見てたら目が痛くなってきた@@空気が乾燥してるのもあるけれど,目が乾いてどうしようもないなー.ちょっとゲームで遊びすぎちゃったしね^^;それに体もダルいかんじ.今日は早く休むことにしよう.

じゃ,おやすみなさい.

2008年2月9日土曜日

Cold rain

朝6時,目覚ましに起こされ暫くまどろんだ後2度寝^^;そして8時半に飛び起きソッコーで支度して秋葉原へ.あいやー,今日のEnterprise Application(JSP&Servlet(Tomcat)&MySQL)の講義は完璧に遅刻だな.ホントは少し早めに行って前回出来なかった課題を片付けようとしたんだけどね.ま,しょーがねーや.講義中に挽回するしかない.教室に入ると,いつも座ってる席に知らない女の子が座ってる.遅刻したバツだ.仕方ないんで隣の席に着席.おろ,今日前に座ってる女の子の髪型はどう見ても寝癖っぽい.そういやこの子,後頭部がいっつも寝癖だな^^;てなことを思いながら持参したパソコンを起動してデータベース(MySQL)を構築.テーブルにデータをインサートしてプログラムをコンパイルできたところまではよかったんだけれど,突然パソコンが不安定になる.ん?なんでさ?いろいろ調べてみたけど原因不明.そのうちテーブルやデータベースをDROPしてCREATEし直してもエラー連発.データベースが壊れたみたい.-_-#気を取り直してMySQLを再構築.最初からやり直しだ.まいったね@@今日はServletをデプロイしてTomcat経由でプログラムの動作確認する予定だったんだけど,結局MySQLの構築で1日が終わってしまった.ふー.今日は朝から変だ.夕方には急に気温が下がり,雪交じりの雨が降ってくるし.おまけに,慌しくアパートを飛びだしたぼくは,ぺっらぺらのパーカーとTシャツしか着てなかったから,帰り道はガッタガタ震えながらマフラーに鼻水垂らして帰ってきちゃったさ.さみー!

ん?水道メータの検針員さんから漏水修繕連絡票Bが届いてる.なーに?今回のご使用量が前回と較べて大変多くなっておりますので原因調査したい,って.そりゃそうだ,ここ2ヶ月はずーっと毎日フロにはいってるからね.でも感心.ちゃんと見てるんだね.今度検針員の渡辺さんに会ったらお礼を行っておこう^^;

2008年2月8日金曜日

Banana

まただ.ちょっと前から毎日のようにくるメール.ペニスがでっかくなっちゃうんだって.海外からサプリメントを購入するようになってから,この手(“バイアグラが安いですよ!”とか)の広告メールが日に100通ぐらいくるようになった.ま,オスとしちゃー正直でっかいのは憧れる.でも,でっかすぎるのも,ねぇ^^;フツーが一番だ.うんうん.しっかし,来る度に削除しているけど,毎日のように見てたらどっかのタイミングで手を出しそうでコワイ.

にしても,このメールの写真,使用前も使用後もあんま変化ないように見えるんだけどな.どちらもりっぱ.そう思うでしょ?はは^^;

2008年2月7日木曜日

Growing up

そういや最近,冷蔵庫に入れてた果物を食べてなかった.ミカンとリンゴ,そしてバナナ.ん?なんか,1本だけ著しく黒くなってるバナナがある.ミカンとリンゴはほとんど変化ないのに,バナナは大人になるのが早いのね.おませさん^^;
なんでバナナが早熟なのかバナナ食べながらネットで調べてみた.なんでもポリフェノールオキシダーゼっていう酵素が空気に触れて酸化するからなんだとか.変色を防ぐためには,1本づつラップで包むといいみたい.あと,冷蔵庫みたいな狭い空間に置くよりも,外にだして吊るして置く方が長持ちするんだって.

あう?バナナを吊るすための道具が市販されてる.ほー,知らなかったっすよ.
うーん,勉強になりまちた.モグモグ,モンキーーー!

BGM:マスカキザル(by ピーズ)

2008年2月6日水曜日

Blood test

MRの結果を伺いに病院へ.受付を済ませて待合所で待っていると,貫禄のある姉さん肌の看護士さんから“採血してきてください”と凄まれる.この人,怖い.あら?先週撮ったMRの結果を聞きに来ただけなのに?注射好きじゃないんだけどな.ま,いーか.しばらくして採血室から名前を呼ばれ,Yシャツの袖を捲り上げお注射.今日のはちっと痛かった-_-#
それから30分後,MRの結果発表.異常は見受けられなかったらしい.ふー,よかった.頭部の良くない部分については,今のところ日常生活に大きな支障は出ていないため,とくに医療的な対応をしないことにした.あえて治療するとしたなら,かなり大掛かりな治療になりそうで,その割には期待する効果がほとんど望めないんだそうだ.なんとなくそう思ってたんだけど,やっぱそうか.そして血液検査の結果.順調に回復に向かっているみたい.あともうちょいで人並みの体に戻りそうだ.

体のどこかに病変が起きると,なんらかの兆候が血液にあらわれる.血液検査の進歩は目覚ましく,検査項目は数百を数え,血液検査でその人の病気や体調についてほとんどがわかると言われている.採血方法は主に3種類あるけれど,ポピュラーなのが採血ホルダー(内部が低圧状態の専用ホルダーで吸引するタイプ).腕の静脈から採血する場合が多い.静脈は血液を心臓に戻す管で,動脈は心臓から全身へ血液を運ぶ管.動脈では勢いよく血が流れ,静脈の血液は穏やか.ちなみに動脈から採血すると,血が吹き出るおそれがあり,止血にも手間がかかるらしい.なので通常は静脈から採血する.ただし,静脈で採血することが難しい場合は動脈から採るんだって.
今日採血してくれた看護士さんに,採血後に貧血で倒れたりするのは何故か,訊いてみた.これは,血管をいじめられることに体がバリケード,じゃないや,デリケートに反応して自律神経失調症状態に陥ってしまうからなんだそうだ.そういう人は,採血後少しの間安静にしていれば心配ない,とのこと.

血液検査の結果,基準値の範囲ではない値が検出される場合がある.多くの場合神経質になる必要はないといわれているが,要注意しなければならない検査項目がある.
カリウム(K)だ.
カリウムはナトリウムとともに体の筋肉の動きを調整している.心臓は,心筋と呼ばれる筋肉によって動いている.つまりカリウムは心臓の活動に直接作用している.このカリウムの基準値は「3.7~4.8(mEq/L)」.この値より高くても,低くても心停止の原因になると言われている.ちなみに,外科手術で心停止させる場合や,諸外国で話題になる安楽死には,塩化カリウムが使用されている.

カリウム.カリが有るか無いか.うーん,男にとっては大きなテーマだ^^;

2008年2月5日火曜日

Today's lunch

お昼休み,ランドマークプラザのパン屋さんに向かったけど,途中で気が変わってマクドナルドに行っちゃった.ほほうー,結構混んでるのね@@並んでるお客さんは,大体ビッグマックやダブルチーズバーガーとかのセットを注文してる.ぼくはというと,セットメニューにあんまり興味がない.だって値段が高いんだもの^^;なんにしよう?チーズバーガーとホットアップルパイでいいや.これで十分.合計200円.がっつりリーズナブル.デスクに戻り実食.おや?アップルパイを食べてると,なんか手に温もりが?がーん,アップルパイの具が手に垂れてる.“そのアップルパイ,こぼれてくるんですよねー”と木全さん.そういうことは早目に言ってね^^;

昔,六本木のハンバーガーインでハンバーガー食べたことを思い出した.マクドナルドが出来る前,日本初のハンバーガーのお店.その日は仕事が休みで,空港のバイトで知り合った女の子(元カノ)をTルーフのレンタカーに乗せて行ったんだ.その日,彼女は体調が良くなかったんだけど無理やり誘ってね.晴海ふ頭で一休みしてからロアビル前のハンバーガーインへと.お店の中は混んでた.客の半分は異国の人たち.ぼくはハンバーガーとコーラ,たぶん彼女はハンバーガーとウーロン茶を注文してたと思う.どんなことを話してたんだっけ?あんまり覚えてないや.食べ終わって彼女を家まで送る車の中,ずっとリビング・カラーが流れていた.LOVE&PEACE.それだけはハッキリと覚えている.
それから暫くしてから彼女と1回だけ恵比寿で食事をしたことがあった.まだデジタルカメラが一般的に普及してなかった時代,ぼくが持ってた30万画素のデジカメで自分を写して喜んでた.そして,それっきり逢ってない.

あれから何年経ったんだろ?あの時の写真,当時開設したぼくのウェブページに置いてたんだった.アクセスすればいまでも見れるはずなんだけどな.
たぶんね.

2008年2月4日月曜日

Lost article

また本を失くした.どこで失くしたんだろ?よし,思い出すんだ.いままで何度もいろんな本を失くしてたけど,100%の確立で回収してる.落ち着け.

最後に見たのは先週の水曜日だ.餃子の王将で東京ラーメンを食べた後,確かにあった.その後,仕事帰りに近所のローソンで入浴剤買ったときにもあった.次の日,木曜日はどうだ?あらん?よく覚えてない.この日はちょっと寒さが和らいでたんで,マフラーを置いて出勤したんだったな.本を持ってたっけ?うーん,記憶があやふやだ.あ,その日の仕事帰りにベニースーパーでニンジンとササミを買ってカレーを作ったんだったな.次の日の金曜日は失くした本を持ってなかった.たぶん.うむ,つーことは失くした場所は,コンビニ,近所のスーパー,記憶があいまいな木曜日に立ち寄った場所,のいずれかの可能性が高い.ん?電車の中は?いや,電車には置き忘れてはいないハズだ.電車の中では肌身離さず荷物を持ってたからね.

さて,捜索開始!インターネットで立ち寄った可能性のある場所の電話番号をサーチ.桜木町駅の立ち食い蕎麦やの川村屋さん,そのすぐそばの餃子の王将,近所のスーパー(ベニーと飯島マート),ローソン,蒲田駅近くの立ち食い蕎麦やのよしみ庵にコンタクト.どの場所も遺失物はない,とのこと.あたりが外れた.おっかしいな?ん?ここ以外にどっか立ち寄ってないかな?一番怪しい木曜日は何してた?よく思い出せない.ま,いっか.見つかんなかったらまた買えばいいや.ふー.

あーあ.見つかんなかった.いろんな本をかれこれ10回くらい失くしたけど,必ず見つけてたのになー.ぼくを揺らす帰りの電車の中で軽く落ち込んだ.鶴見駅へ向かう途中,ふとテーブルの下の荷物入れを見た記憶が蘇った.あれ?なんだろ?なんで荷物入れる場所なんか見てたんだろ?あ゛!本を置こうとしてたんだ!どこだ?もしかして?

鶴見駅で降り,ホームの立ち食い蕎麦やさんへ入ってみた.そこにはさっき思い出した光景とおんなじテーブルと荷物入れがあった.ワカメそばを注文した後,忘れ物がなっかった訊いたけれど,店員さんは首をひねるだけ.あらん,思い違いだったのT_Tすると,“念のために確認してきますね”といって奥の方へ姿を消した店員さん.暫くしてから戻ってきた彼の手には見覚えのある本が握られていた.おお!あった!それです!見つかったよーーん!

お店を出るとき,店員さんが一言“忘れ物はないですか?”だって.
お手数をおかけしました.はは^^;

2008年2月3日日曜日

Quiet holiday

朝起きてお湯を沸かそうと台所に立ったとき,やけに冷えるなと思って窓を見ると,なぜか外が白っぽい.もしかしたら?窓を開けると,外は雪.いつもなら,すぐ近所の小学校の校庭から元気な子供たちの声が聞えてくるんだけど,今朝は聞えてこないみたい.静かな朝だ.雪は些細な音を吸収して消してくれる.田舎にいたときもそうだった.波の音がいつもより聞えづらいな,と思った朝は雪が降っていた.天気予報では,今夜一杯降り続くらしい.あーあ,これじゃ池上本門寺の豆まきは中止だな.みのもんたさんから豆もらおうと思ってたのに.ま,しゃーない.転んで怪我しないように,今日はずっと家にいよう.カレーが入った鍋に火をつけ,お米を研ぐ.しっかし,手がつめてーや.ん?冷蔵庫の納豆が賞味期限切れだったことを思い出した.腐ってる豆なのに,賞味期限があるんだな.ま,いーけど.どうするべ?ま,たぶん大丈夫だべ.関係ねーや.いちいち気にしてらんないもんね.

自家製のカレーは2,3日が賞味期限なんだって.秘伝のタレみたいに継ぎ足せば長持ちするもんだ,って思ってたけど違ったみたい.反省.
ちょっとは食べ物に気を使ったほうが良さそうだ^^;

2008年2月2日土曜日

Student discount

午後のゼミの後,秋葉原のヨドバシへ寄ってみた.前から気になってたんだけど,いっつもすんごい人が入り口を往来してるんで,ビビッて行かなかったんだ.今日は,店内はどんな様子なんだべか?ってな感じでちょっとお邪魔してみた.中に入って驚いた.商品陳列のレイアウトが横浜や川崎のヨドバシとそっくり.なんかホッとした.そして,家電フロアでしばらく散歩.あらん,薄型TVってまだまだぼくが手を出せる値段じゃないのね^^;
おもちゃのフロアに行ってみたら,小さい子供が一杯@@駄々を捏ねてるお子さんが何人かいらっしゃる.ん?最近の子供は駄々の捏ね方がずいぶん控えめなんだな.モジモジしちゃって.ぼくの田舎の友達のケンちゃんって子は,欲しいおもちゃの前で地べたに寝転んで“買ってくんなきゃヤダー!!”って泣きながら(しかもウソ泣き)手足をバタバタさせてオネダリしてたもんだけどなー.その光景を初めて見たとき,子供ながらに“ケンちゃんすげー!真似できねーよ”って思ったもんね.

んで,1Fまでエスカレータで降りて出口を通ろうとしたら,熱心に学割プランの宣伝をしていたSoftBankの方と目があっちゃった.そして1時間経過.ぼくの携帯電話は8年間契約していたauから海外でも使用できるSoftBankの機種に変身(カメラにストロボ付いてないけど).ナンバー・ポータビリティだから番号はそのままなのさ.

これから3年間,基本料金は無料.助かります♪

2008年2月1日金曜日

Deformed child

なんとなくタワーレコードに行ってみた.特に欲しいと思ってるCDはなかったんだだけど,ブラブラいろんな作品を眺めてたら,とんでもないブツを発見しちゃった.
うわっ,奇形児だ!なんであるの???
ジャケットのタイトルは“LIVE AT LAST”.“PLASTICS LOVE”や“白痴”,“孤独のワルツ”等が収録されてる.つーか,これ,全曲すごすぎる.卑龍さんがカミソリで体を刻みながらシャウトする(お客さんに向かって振りかざすこともあった).ヒロシさん(筋肉少女帯でもギター弾いてたな)のサイケデリックなギター.思い出してたら興奮しすぎてうんこ出そうになった.周りにいた人はどう思ったんだろう?インディーズのハードコアやパンクのコーナーでCDジャケットを握り締めてプルプル震えてるハゲオジ.相当気持ち悪いな.はは^^;

1970,80年代にライブハウスで人気のあったバンドは,皆強烈なインパクトがあった.差別用語を連発した歌詞で客とケンカばっかしてた村八分.暴走族に人気のあった外道や名古屋出身のTHE STAR CLUB(北半球一のパンクバンドと呼ばれてた)はトラブルが絶えなかった.放尿,脱糞や生きた鶏を食うパフォーマンスのあぶらだこ.ステージで全裸でオナニーしてた遠藤ミチロウさん.あ,川崎クラブチッタじゃ全裸でコンドーム付けようとしてステージから引きずり下ろされてたギタリストもいたな(JET BOYSのオノチンさん,今も相変わらず全裸になってるみたいだけど^^;)サンハウス,ルースターズ,ロッカーズ(明太ロックって呼ばれてた)もかっこよかったなー.

やいや,長生きはしてみるもんだ.うんうん.すこぶる良い気分になったんでイースタン・ユースの“感受性応答セヨ”も一緒に買っちゃったよーん♪